昨日の夕飯と作り置きおかず

ごはんと薬膳のコト

こんばんは。
お越しいただきありがとうございます。
山梨の整理収納アドバイザーもずです。

山梨県の一戸建てに、夫と小学生・中学生の娘2人と暮らしています。
整理収納アドバイザー1級として、これまでに20件ほどの片付けサポートを経験。

「心・モノ・お金を整える暮らし」をテーマに、
日々の夕飯、片付けのコツ、お金の管理、そして暮らしの小さな気づきを記録しています。

忙しい毎日の中でも、めんどくさがりでも、
少しずつ整えていくことで、心がふっと軽くなるような。
そんな時間をこのブログで一緒に共有できたら嬉しいです🌿


昨日の夕飯は、焼鮭と五目煮、ニラ玉でした。
ちょっと和定食っぽくまとまって、なんだか満足。


作り置きは週1ペースで

「毎週必ず!」と決めているわけではありませんが、
週に1~2品くらい、副菜を作り置きしています。

今週は、五目煮ニラ玉を作りました。


五目煮の中身と味つけ

五目煮の具材は、
大豆・にんじん・油揚げ・ひじき・しらたき。

以前はこんにゃくを使っていましたが、包丁で細かく切るのが面倒で…💦
最近は、しらたきをハサミでチョキチョキしています。これが意外と便利!

味つけは、
砂糖・しょうゆ・ほんだし・塩少々。
ちょっと甘めにすると、ご飯が進みます。


半額ニラでニラ玉を

ニラは、スーパーで半額シールがついていたものをゲット!
値引きシール、ほんと大好物です😍

先に鶏ガラスープの素を混ぜた半熟卵を作っておき、
あとからニラをさっと炒めて、卵を戻し入れてしょうゆをひとまわし。

最後にごま油の香りを足すと、シンプルなのにおいしく仕上がります。


お弁当にも活用

この2品を、週末までの3~4日かけて少しずつ食べます。
夫のお弁当にも、毎日少しずつ入れて節約&時短。
作り置きがあると、やっぱり心に余裕ができますね。


薬膳メモ

  • ニラ … 体を温め、血の巡りをよくする。冷え性さんに◎
  • ひじき … 髪や肌にうるおいを与え、血を補う食材。
  • にんじん … 目の疲れや乾燥に。胃腸の調子も整える。

「特別なことはしていないけれど、日々を少しずつ整える」
そんな暮らしが、やっぱりいちばん落ち着きます。🍚

コメント

タイトルとURLをコピーしました